#リモラブ

10月14日(水)夜10時スタートの「#リモラブ ~普通の恋は邪道~」。

豪華なキャストと、コロナ禍での日常というタイムリーな設定で話題性バツグンのドラマです。

この記事では2話の展開予想、あらすじをご紹介します。

さらに、リモラブのロケ地やツイッターで反響のあった話題、エキストラ情報も調べてみました。

※この記事はネタバレを含みますので、見たくない方はココまでにしてくださいね!

>>「#リモラブ ~普通の恋は邪道~ キャスト一覧」

>>#リモラブ第3話のあらすじを見る

<<#リモラブ第1話のあらすじを見る

このドラマの見逃し配信はHuluで公開予定です。

2週間無料でお試しできるのでゆっくり見られますよ!

>>Huluのドラマを確認する

「#リモラブ ~普通の恋は邪道~」2話のあらすじネタバレ!

ドラマ放送後に更新いたします!

2話の予想・展開

檸檬は八木原ではなかった

八木原(髙橋優斗)を檸檬だと思ったのは美々の勘違いでした。

事の経緯を八木原に説明することとなり、顔もわからない相手に恋をしている事実を共有することとなるようです。

相手が誰かわからないままじゃ恋愛にならないという八木原に、

今はそういう時代だと強気に言い張ります。

これから美々の檸檬探しに八木原も協力していくのではないでしょうか。

八木原が的外れな恋愛アドバイスもここから始まるのだと思われます。

劇中で、ストーリーテラーとして八木原が視聴者に向けて語り掛ける内容にも注目ですね。

檸檬は青林?

予告動画で「よかったら行きませんか!」と美々を食事に誘う青林(松下洸平)。

そこに至る経緯はわかりませんが、そこで美々はもしかして青林が檸檬なのではと疑いをかけるようです。

しかしその青林が営業部の我孫子沙織(川栄李奈)といるところを見た美々は、2人が付き合っていることに気づくのではないでしょうか。

 

そこで青林は候補から外れてしまうのか!?

青林は個人的には最有力候補なのですが、やはりあれほど大事にしている彼女がいると思うと、現時点では考えにくいですね。

手がかりは尿酸値!?

檸檬と、医療従事者に向けて感謝の飛行をしたブルーインパルスについて話していた美々。

そこから檸檬につながるヒントを得ます。

飛行した日付5月29日は、自分の尿酸値5.29と同じだと言う檸檬。

美々は社内で尿酸値が5.29の人物をピックアップするようです。

それにヒットしたのが、朝鳴(及川光博)、岬(渡辺大)、五文字(間宮祥太朗)の3名。

その3名を特別健康診断と銘打って集め、檸檬と交わした会話の内容と一致するか探りを入れます。

その面々の前で草モチの葉っぱにかじりつく美々。

檸檬が草モチの葉っぱを食べると言っていたからでしょう。

それを見た3人のリアクションで、檸檬かどうかを見極めようとしている模様。

ちなみにその予告動画でいちばん派手にリアクションを取っていたのは、3人と共にその場に参加していた深杉先生(今井隆文)です!

「あっ!あー!葉っぱ食べた!」

ご存じかと思いますが深杉先生は候補外の人物です。

第1話では出演シーンはわずかでしたしアフロヘアも抑えていると思ったら、やはりキャラだしてきましたね今井隆文さん!

檸檬との関係に終止符?

予告に出ていた檸檬からの何とも気になるメッセージ。

「ありがとうございました。お元気で。さようなら。」

そして富近(江口のり子)と並んで座る美々が、寂しそうな声で「もう終わりですね」とつぶやいています。

檸檬との間に何が起こるのか。

実は彼女がいて…と打ち明けられる?

美々からのメッセージで、もう連絡を取り合うのはやめにしておこうという気になる内容があったのか?

まさかのまさかで、檸檬のほうも美々が社内にいるのではないかと勘付いてしまうのか?

美々がそんな尻尾を出すとは考えにくいですね。

数か月もやり取りを続けた2人の関係がどうなってしまうのか気になります。

五文字が檸檬という可能性も?

檸檬は誰なのか、2話目でいちばん気になるのは五文字(間宮祥太朗)です。

予告では、居酒屋「おと」で「美々先生に気持ちがいっちゃってさぁ」と意味深な発言。

そして檸檬の尿酸値と合致した3人を招集した特別健康診断で、要らぬ発言をしたらしき誰かに「静かにしましょう!」と言ってたしなめてから美々に微笑んで頷くシーン。

気になります。

五文字は美々のことが気になっているのでしょうか。

そして美々が夜の街を切ない表情で走り、駆け込んだ先は居酒屋「おと」。

そしてこう叫びます。

「私が草モチです!」

それを伝えている相手は誰なのか。

推測するに五文字なのではないでしょうか。

しかしストーリーはまだ2話。

結局五文字でもなかったというオチかもしれません。

#ぺこぱの優しいツッコミの人

予告動画に出てきて視聴者をザワつかせた「#ぺこぱの優しいツッコミの人」

つまりぺこぱの松陰寺さんのことですね。

ハッシュタグだけではありません。

予告動画では誰と話しているのかわかりませんが、「想像してたんだ」「どんな声」というやり取りに続いて美々が「ぺこぱ!の優しい、ツッコミの人」と喋ってもいます。

予告動画で檸檬のメッセージを読んでいたのが実際に松陰寺さんの声なのか、ちょっと判断がつきませんでしたが、声だけ出演されるということなのでしょうか。

とっても気になります!2話は檸檬の声に注目!

2話の感想と考察

ドラマ放送後に更新いたします!

前回までのあらすじ

鐘木コーポレーションの産業医として働く大桜美々(波留)。

新型ウィルスの脅威によって刻々と変化する状況のなか、社員の健康を守るべく日々真剣に仕事に取り組んでいました。

しかしそのドSで完璧主義な美々の態度は、社員たちからは疎まれることも。

自分に釣り合う男性が現れるのを待ちわびながら仕事に没頭してきた美々でしたが、自粛生活のなかでふと孤独感に襲われます。

そんなときにオンラインゲームで何気なく会話を始めた“檸檬”とのたわいもない会話。

それが次第に美々にとって癒しとなり、心が浮き立つような楽しみとなります。

いつの間にか、どこの誰かもわからない檸檬の存在が美々の中で大きくなっていました。

檸檬から送られてきた1枚の写真の景色が、この会社の屋上から見た景色だと気づいた美々は、急いで階段を駆け上がります。

そこには共に健康管理室で働いている看護師、八木原(髙橋優斗)の姿がありました。

檸檬は八木原だったのだと確信した美々は、「初めまして、檸檬さん」と照れながら告白したのでした…

 

#リモラブのロケ地はどこ?

リモラブの舞台となるのは横浜です。

リモラブ制作チームが手がけた「世界一難しい恋」や「きょうは会社休みます。」でも、同じくロケ地になっていた街ですね。

近年ではあの大ヒットドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」も横浜が舞台でした。

情報がまだ少ないのですが、リモラブの公式ツイッターやインスタで公開された画像を見ると、今のところみなとみらいでのロケが多いようです。

象の鼻パーク 開港の丘

9年前のロングヘアの美々が赤レンガ倉庫をバックに歩いているのは、みなとみらいの象の鼻パークのあたりです。

象の鼻パークとして整備された敷地の中にある、「開港の丘」のそばの遊歩道と思われます。

「開港の丘」の芝生では、「逃げるは恥だが役に立つ」でみくりとやっさんがランチをしていました。

夜景もとてもきれいな場所ですね。

ホテルメルパルク横浜

美々が立っていた屋上らしき場所は、ホテルメルパルク横浜ではないでしょうか。

ホテルメルパルク横浜は山下公園が目の前で、緑と海に囲まれたロケーション最高のホテルです。

みなとみらい線からのアクセスもよく、中華街もすぐです。

ロケ地は公にはされていませんが、予告動画のバックに横浜ベイブリッジや大桟橋ふ頭が見えることと、その角度からの予想してみました。

別のシーンで美々が八木原と話している場所は、バックに氷川丸が映っており、これも同じくメルパルク横浜からの景色ではないかと思います。

 

ちなみにホテルメルパルク横浜は、杏さん主演の「デート ~恋とはどんなものかしら~」のロケ地としても使われていました。

リモラブで美々の恋の相手が社内にいることに気づくきっかけは、1枚の写真です。

写真に写っている景色を見て、その写真は自分がいるのと同じ場所から撮ったものではないかと気づきます。

その写真の奥のほうに、船の帆の形をしたヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルの特徴的な外観が見えるので、これもメルパルク横浜からの景色かもしれません。

横浜市大倉山記念館

美々がかつて「ブリ大根」「四川風担々麺」「ゴーヤチャンプル」に例えた恋人にそれぞれ別れを告げた場所は、大倉山記念館です。

平成3年に横浜市指定有形文化財に指定された歴史ある建造物です。

ギリシャ神殿を思わせる外観に、東洋文化も取り入れた内装で、映画やドラマのロケ地としても多く使われることがあります。

みなとみらいグランドセントラルタワー

カネパルのオフィスとして登場するビルは、みなとみらいグランドセントラルタワーです。

こちらは「ハケン占い師アタル」や「逃げるは恥だが役に立つ」など、ドラマのロケ地としてよく登場している場所です。

個人的には「リッチマン、プアウーマン」でNEXT INNOVATIONのオフィスとして使われていたのがいちばん印象に残っています。

日向徹(小栗旬)と真琴(石原さとみ)が2人で写真を撮るシーンが、まさにこの前です。

ドラマ好きな方なら、外観やエントランスをみて「見たことある!」と気づかれるのではないでしょうか。

いちょう通り

美々が出勤するシーンで歩いているのは、みなとみらい駅からグランドセントラルタワーに向かういちょう通りのようです。

道沿いに建つ球体の街灯の支柱である細い2本の軸がポイントです。

冬になるとイルミネーションが施されとてもきれいな通りですね。

根本塾

美々の暮らす部屋の中はセットだと思いますが、家の外観は横浜市港南区の根本塾です。

横浜を通る環状2号が見える高台にあり、レトロな雰囲気の外観です。

実際に学習塾として営業している建物なのかどうかなどは、詳しい情報がなく不明です。

リストランテ ベニーレベニーレ表参道原宿

営業部の岬が逃げ込んだカネパルの社員食堂は、リストランテベニーレベニーレ表参道原宿です。

最大400人を収容できる開放的な空間で、ウェディングパーティーや企業の懇親会などで利用されることも多いようです。

高い天井から吊るされた照明や、フロアの中央にある大きなオリーブの木が目をひきます。

 

健康管理室はスタジオセット

美々のデスクがあって鐘木コーポレーションのオフィス内にある健康管理室と思われる部屋は、スタジオセットでした。

今後劇中でここが使われるかはわかりませんが、そのセットでPR動画や情報番組の取材が行われていました。

その他の場面で、おしゃれな社食や高層階にありそうなオフィス内の映像もありましたが、場所は不明です。

横浜の街は雰囲気の良さももちろんですが、オフィス街やデートスポットなどいろんな要素がギュッとまとまっているので、ロケ地としても使われやすい場所ですね。

これから他にどんな横浜の街並みが登場するのか楽しみです。

放送前からファンを大興奮させた髙橋優斗さん

ファンの間では「ゆうぴ」の愛称で呼ばれているHiHi Jetsの髙橋優斗さん。

ツイッターでも、リモラブに出演する髙橋さんに関するツイートがたくさんありました!

破壊力バツグンのセリフに大反響

キャストが発表された時点で出演を喜ぶファンも多かったのですが、1話の予告動画が公開されてからさらにファンの皆さんのテンションが上がったのがわかります。

それは髙橋さん演じるバカップル新人看護師・八木原が、彼女である栞(福地桃子)に電話越しに「かわいいぞ、コノヤロー」と言うシーン。

これに対して、「こっちのセリフなんだけど」「君のことだよ」「かっこよすぎだよコノヤロー」と多くの女性ファンから反響がありました。

このドラマで髙橋優斗さんの人気はさらに上昇しそうですね。

ファンの方の目のつけどころがすごい!

公式サイトの登場人物紹介で、八木原大輝の年齢が当初21才だったのが途中で22才に変わりました。

誕生日の設定があるのか?

それに合わせてスタッフが更新したのか?

真相は今のところわかりませんが、気づいたファンの方たちがすごい!

それだけ注目されているということですね。

ドラマが進むにつれてれ、ツイッターでの反響もどんどん増えそうです!

リモラブから、話題となる名シーンや名ゼリフがいくつ生まれるか楽しみです!

エキストラ募集は?

調べてみましたが、今のところエキストラの募集はありません。

コロナの感染もまだまだ油断できない状況なので、不特定多数のエキストラを使うことはないかもしれません。

ただ、本番でもマスクをしたりソーシャルディスタンスを取ったりしているドラマなので、そういう意味では他のドラマに比べても感染予防は徹底されていそうですね。

放送開始後にエキストラの募集がでることもありますので、もし情報が出れば更新いたします。

気になる方は番組ホームページや公式ツイッターをチェックしてみてください。

おわりに

このドラマの見逃し配信はHuluで公開予定です。

2週間無料でお試しできるのでゆっくり見られますよ!

>>Huluのドラマを確認する